【2023年・YONEX】上級者男性用・バドミントンラケットの人気ランキング

ラケットを選ぶときに自分に一番合うラケットを選びたい、失敗したくない、と皆さん思いますよね。

安い買い物ではないからこそ、ラケット選びは慎重に行いたいもの。しかし、そんな中でもどんなラケットが今売れているのか、気になりませんか?

自分に合うラケットって選ぶの難しい。知り合いに借りたり、試打をしても、本当に合うかどうかは、練習や試合を重ねてみないと。。。

とりあえず、人気のラケットを知りたい!

今回はとにかくデータ、数字にこだわって、男性向けバドミントンラケットの人気ランキングを作ってみました。ぜひ最後まで見てください!

ランキング方法

今回はこの条件でランキングします。すべて執筆時点となりますのでご注意ください。

『YONEX の製品カタログで現役のもの』
『YONEX の製品カタログで MEN:上級者◎ (男性・上級者向け) となっているもの』
『楽天で価格が18,000円以上のもの』
『楽天のレビュー件数でランキング』

それでは、見ていきましょう!

人気ランキング(トップ6)

さあ、惜しみもなく、第1位からの発表です!

【第1位】ナノフレア 800(NANOFLARE 800)

ダブルス適応力抜群のナノフレア800が第1位でした。とにかくシャフトが硬いのが特徴です。

極細カミソリフレームというこのラケット唯一のフレーム形状をしていて、空気抵抗が極限まで削減されます。

ちなみに YONEX 製品カタログ上は女性向けにも、上級者◎となっていてました。男女問わずスピード感のあるラリーが展開できそうです。

素材高弾性カーボンフレーム+M40X+EX HMG
高弾性カーボンシャフト+ナノメトリック
新内蔵T型ジョイント
サイズ3U5・6、4U5・6
カラーマットブラック
推奨張力3U:21-29、4U:20-28(lbs)
推奨ストリング[ハードヒッター]エアロバイト ブースト(BGABBT)、
[コントロールプレーヤー]BG66アルティマックス(BG66UM)

【第2位】ナノフレア 800 LT (NANOFLARE 800 LT)

なんと、ナノフレア800シリーズが第1位、第2位と順位を並べてしまいました。

こちらもダブルス適応力抜群のラケットで、ナノフレア800 からさらに軽量化されたものになります。

5U(78g)と YONEX の製品の中でも最軽量のモデルになります。

素材フレーム:高弾性カーボン+M40X+EX HMG+VDM
シャフト:高弾性カーボン+ナノメトリック
ジョイント:新内蔵T型ジョイント
サイズ5U(平均78g)5・6
カラーブラック/アイスブルー
推奨張力5U:19〜27(lbs)
推奨ストリング[ハードヒッター]エアロバイト ブースト(BGABBT)、
[コントロールプレーヤー]アルティマックス(BG66UM)

【第3位】アークセイバー 11 PRO (ARCSABER 11 PRO)

ロングセラーのアークセイバー 11 の後継機となった アークセイバー 11 PROが第3位にランクイン!

アークセイバー11は本当に使っている人、使い続けている人が多かった。。。

その進化版ということで、まだ人気が続きそう。

従来からある コントロール性能 をさらに飛躍させており、オールラウンダー(攻撃・守備・前衛・後衛)なんでもござれの性能になっています。

ヘッドヘビーではないので、スマッシュの速度より連打性やコントロール性能を重視する方におすすめです。

素材フレーム:高弾性カーボン+POCKETING BOOSTER
シャフト:高弾性カーボン+スーパーHMG+ウルトラPE ファイバー
ジョイント:新内蔵T型ジョイント+T-アンカー
サイズ4U(平均83g)5・6、3U(平均88g)4・5・6
カラーグレイッシュパール
推奨張力4U:19~27(l bs)
3U:20~28(l bs)
推奨ストリング[ハードヒッター]ナノジー95(NBG95)、
[コントロールプレーヤー]BG66アルティマックス(BG66UM)

【第4位】アストロクス 88 D プロ (ASTROX 88 D PRO)

圧倒的ハードヒッター向けのラケット、アストロクス 88 D PRO が第4位となりました。

ヘッドヘビー、シャフト硬め、ハードヒッターに申し分なしのスペックとなっています。

また、振り抜きが良いため守備の状況にあっても、強いレシーブ力を発揮できることも特徴です。

素材フレーム:高弾性カーボン+POCKETING BOOSTER
シャフト:高弾性カーボン+スーパーHMG+ウルトラPE ファイバー
ジョイント:新内蔵T型ジョイント+T-アンカー
サイズ4U(平均83g)5・6、3U(平均88g)4・5・6
カラーグレイッシュパール
推奨張力4U:19~27(l bs)
3U:20~28(l bs)
推奨ストリング[ハードヒッター]ナノジー95(NBG95)、
[コントロールプレーヤー]BG66アルティマックス(BG66UM)

【第5位】アストロクス 88 S プロ(ASTROX 88 S PRO)

アストロクス 88 D PRO に続き、アストロクス 88 S PRO が第5位となりました。

88 D と比べて、軽いラケットワークで素早い動きが実現できるのが特徴です。

特にダブルスの前衛で活躍できるラケットだと思います。

素材高弾性カーボン+VOLUME CUT RESIN+タングステン
シャフト:高弾性カーボン+Namd
ジョイント:新内蔵T 型ジョイント
サイズ4U( 平均83g)5・6、3U( 平均88g)4・5・6
カラーエメラルドブルー
推奨張力4U:20~28(lbs)
3U:21~29(lbs)
推奨ストリング[ハードヒッター]エアロバイト ブースト(BGABBT)、
[コントロールプレーヤー]エアロバイト(BGAB)

【第6位】アストロクス 99 PRO (ASTROX 99 PRO)

桃田選手も使っているラケットで超上級向けのラケットです。

現行ラケットの中で最高位のヘッドヘビーに位置しており、使うにはかなりフィジカルが必要になりますが、圧倒的なスマッシュ・攻撃性能を発揮できることでしょう。

素材フレーム:高弾性カーボン+POCKETING BOOSTER
シャフト:高弾性カーボン+スーパーHMG+ウルトラPE ファイバー
ジョイント:新内蔵T型ジョイント+T-アンカー
サイズ4U(平均83g)5・6、3U(平均88g)4・5・6
カラーグレイッシュパール
推奨張力4U:19~27(l bs)
3U:20~28(l bs)
推奨ストリング[ハードヒッター]ナノジー95(NBG95)、
[コントロールプレーヤー]BG66アルティマックス(BG66UM)

おわりに

いかがでしたでしょうか。今回はデータから見た上級者・男性向けラケットの人気ランキングを出してみました。

今回紹介したラケットは、それだけ多くの人から支持されているものなので、安心して選んでいただいてよいものかなと思います。

しかし、それぞれのラケットは特徴があり、自分のプレーに合ったラケット、もしくは自分が目指したいプレーに合ったラケットを選びたいものです。

自分に合ったラケットを選ぶことも大切。

一番能力を発揮できるラケットを選ぼう。

是非、新しいラケットを選ぶときの参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました